[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひつじ。
2010年07月04日
ゲームセンターでこんなの見つけてきました。
掌サイズの羊トークン。
ボールチェーンがついていて、お出かけが一緒に出来そうです。(ぇ)
掌サイズの羊トークン。
ボールチェーンがついていて、お出かけが一緒に出来そうです。(ぇ)
色も4色あったのですが、お財布の関係で2色しかゲットできませんでしたー…。
また機会あればチャレンジしてこようと思います。(-w-*
…さて、ネタ切れの今日この頃。
久しぶりにNTを進めてみましたが…話が急展開&無理難題が続出!(汗)
紅葉君はこの試練を越えられるか!?
さてさて、ぐだぐだと続くDSソフト・遊戯王DM ナイトメアトラバドールのターンです。(をぃ)
ナム君と遭遇した事で、ここから話は急展開します…。(言わずもがな)
王様の情報によると、なんと城之内がいなくなると言う事態に!
こ、この展開ってもしや…と。
嫌な予感を感じながらも、街内を散策しなければ話が進まない為、ウロウロする紅葉君。
ある程度好感度の高いキャラクターは、街の何処にいるかが分かるのですが、それに城之内が引っ掛かります。
勿論、出会ってみました…が。
やはり洗脳されてました、凡骨です。(-w-;
デスマッチとまではいきませんでしたが…闇のゲームを仕掛けられる始末。
最近戦っていなかったせいか、彼の戦法を忘れていて焦りました。(汗)
しかし、闇のゲームに負けると即ゲームオーバーなので負けられない戦いです。デスマッチとまではいきませんでしたが…闇のゲームを仕掛けられる始末。
最近戦っていなかったせいか、彼の戦法を忘れていて焦りました。(汗)
いつも通りのアステカ&結束反射によって、無事勝利を収めたのでした。
ところが、勝っても城之内の正気は完全に取り戻せず、どこかに行ってしまう始末。
そこへ、王様が駆けつけてきます。
大丈夫じゃないよ、王様ー!(をぃ)
紅葉君に仕掛けられた闇のゲーム数は半端ないです。 命が幾つあっても足りません。
…城之内について話を進めていくと、や は り 今度は杏子がいなくなってしまいます。(読んでた!)
もうっ、杏子とも闇のゲームだなんてふざけてるZE!(ぁ)
☆ ★ ☆ ★
話は進みに進んで、今度は杏子から怪しい奴を見たという情報が入ってくるのですが。
次に出てきやがったのは、「マリク」と名乗る「リシド」でした。 うわー、正直存在忘れt(ry
げふげふ!
…もうお約束で、また闇のゲームを仕掛けられる紅葉君…。
っていうか、千年アイテムの所持者じゃないのに闇のゲーム仕掛けてくるってどうよ。(今更!)
これまたいきなりなイベントだったので、セーブしていなかったことに焦る自分。(-w-;;
少々ウザかったですが、主にカタいモンスターを使う紅葉君のデッキには相性の良い、永続魔法「カウンターマシンガンパンチ」が役に立ちましたとさ。
ここらへん、外出時にプレイしていたので写真がございません!(ぁ)
…もう読めるであろう、この後の展開。
リシドを倒してしまったことによって、6才児覚☆醒します。(ぎゃあ)
そしてイシズ姉さんに真実を語られ、倒してほしいと頼まれ…。
6才児が目覚めた事によって、街中の様子も少し変わり、キャラたちの会話にも変化しました。
本格的に他の連中もグールズを意識し始めた感じに…。
そして、2度目の城之内との遭遇!
操っているのが6才児に変わると、その卑劣さも倍となり(-w-;
城之内が勝てば紅葉君がやられ、紅葉君が勝てば城之内の命はないと…。
げぇっ、これはまさに原作の童実野埠頭であったデスゲームじゃ!?
流石にここは一旦場を避けた紅葉君。 その後に、また王様と遭遇します。
この問題に関して、王様には考えがあるそうで。
洗脳された城之内とデュエルする際、どちらが勝つわけじゃなく、“引き分け”を狙ってみろ…とのこと。
“引き分け” …ってどうやって狙うんだろう?
そこらへんはやはり考慮してくれて、王様から 「破壊輪」と「自爆スイッチ」のカードを貰いました。
しかし、カードの内容的に紅葉君の使うデッキとは相性がかなり悪い!
「破壊輪」はフィールド上のモンスター一体の攻撃力分のダメージを共に受け、
「自爆スイッチ」は相手のLPが自分より7000以上あれば、共にLPを0にできるという罠カード。
紅葉君のモンスターの最大攻撃力はオシリスの数値であり、他のモンスターでも1000あるかないか。
基本、反射ダメージで相手のLPを削るため、下手をすれば自分が無傷に終わるか、
はたまた自分のLPをわざと削ってもらうにも、相手のモンスターに生贄無しで召喚できるモンスターの最大守備力2200を越えられると壁どころじゃなくなり…。
そこでとった行動が、「強奪」と「真実の眼」で強制的に相手のLPを増やし、「神の宣告」やらで自身のLPを削ってLP7000の差を作る…と言うなんとまぁ誰が思いつくことやら。
もっとデュエルに精通していたら、賢いデッキ構成するんでしょうけどー…。
瓜々にはコレが精一杯でした。 orz
イメージトレーニングを済ませ、いざ戦うZE!
…というここらで、今日はターンエンド…。(えぇぇ)
ここまで読んでくれた方に、オマケのどうしようもないイメージイラスト。(苦笑)
城之内って難しい…。今日も長々と失礼しましたん。(-w-;
PR
Comment