[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つんつんつんでれ。
2008年11月06日
今日は同級生のDB大好きっ子から、劇場版DBZのDVDを借りてきましたーv
映画ではベジータが初めて登場したと言う、メタルクウラと戦うところです。
裏では、カカベジの始まり…とも言われている一作だそうな(ぇ)
だって、王子がツンデレなんだもの(別の意味で)
さて、この後映画の感想を書こうと思ってるんですが…少々腐った話になってしまうような気がして仕方ありません(ぉぃ)
なので一応伏せます。話腐っててもOK!…な心広い方は続きからどうぞ。
少しでも自分と同感してくれたら幸いです。
…よろしいんですねv
この映画、裏でカカベジの始まりと言われている原因は、見れば充分分かる物です。
特に、特に「お姫様抱っこ」は…もう(笑)
お姫様抱っこと言いましても、クウラによって殴り飛ばされたベジータが、瞬間移動で現れた悟空とぶつかった感じで成立した物です(クウラはもともと、悟空が何所に現れるか計算して、そこにベジータを殴り飛ばしました)。
しかしそんな状態もつかの間で、直ぐにクウラの攻撃を受けていましたが…。
この頃のベジータは、まだ中期なので性格が丸くなってません(笑)
悟空がクウラと戦い、ピンチに陥った時にベジータは蹴りでクウラを吹き飛ばし、悟空を助けに来てくれますが、断固として彼は「助けに来た訳じゃない」と言い張ります…ツンデレです。
登場はカッコいいベジータですが、直ぐに押され気味になってしまうのも毎度の事。
でも「消えてなくなれーッ!!」の所はカッコよかったなぁ。率直に…。
後、この映画のラストは、ベジータの「フンッ!」っと言うシメ。
まぁ、ラスト飾れたから、今までのやられっぷりは無しとしましょう(ぉぃ)
悟空も「ベジータがいなきゃ勝てなかった」と、セリフを零していましたし…。
あぁ、お姫様抱っこも萌えますが、自分はこの次の映画が見たいです。
有名な王子の“あの”発言…聞きたい(何)
ぐだぐだな感想に付き合ってくれて、どうもありがとうございましたーヾ(*'ー')o
PR
やべ、だいぶ映画のこと忘れてますorz
こう、次々と破壊していくイメージしかないですね。
「俺に指図するなー」
見たいな台詞のあと、ベジータが先に飛んで、後から悟空。
そして、その後2人同時に攻撃を仕掛けていくシーンが一番好きですね。
最後に照れ隠しの「フン」は名物で最高ですよね^^
やべ、また見たくなってきました。
確かにそこもいいです、萌えますv
もう一度見てみてはいかがでしょうか(笑)