[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は大晦日ですねぇ。
2008年12月30日
つい最近新しいペンを買ったので、試し描きをしてみたところ…。
やっぱり使い慣れてないと、変ですよねぇ。大失敗しました。(汗)
まぁ、元々ペン入れが苦手なのもあるんですけどね…とほほ。
バイトが一息ついて、久々に一日ずっと家に居た気がする今日この頃。
今日はメテオではなく、放置してあったネオに手を出してみました。
サイヤ人編の一番初めの戦いである、ピッコロとラディッツの戦いで苦戦する事無く圧勝をしたところ、すんなりとIF(もしも)ストーリー・運命の兄弟編をゲットしたので、そちらをやっておりました^^
メテオで基本的な操作方法を覚えている事あって、ネオは話がすらすら進んで楽々なのです。
はぁ、負けなしって奇跡かしら。
…おっと、ここからはIFストーリー・運命の兄弟編のネタバレが発生しますよ。
よろしければ、続きからどうぞ^^
やっぱり使い慣れてないと、変ですよねぇ。大失敗しました。(汗)
まぁ、元々ペン入れが苦手なのもあるんですけどね…とほほ。
バイトが一息ついて、久々に一日ずっと家に居た気がする今日この頃。
今日はメテオではなく、放置してあったネオに手を出してみました。
サイヤ人編の一番初めの戦いである、ピッコロとラディッツの戦いで苦戦する事無く圧勝をしたところ、すんなりとIF(もしも)ストーリー・運命の兄弟編をゲットしたので、そちらをやっておりました^^
メテオで基本的な操作方法を覚えている事あって、ネオは話がすらすら進んで楽々なのです。
はぁ、負けなしって奇跡かしら。
…おっと、ここからはIFストーリー・運命の兄弟編のネタバレが発生しますよ。
よろしければ、続きからどうぞ^^
まず、IFストーリー・運命の兄弟編の大まかな話の流れは。
1、ラディッツとピッコロの戦いから始まる。
2、思った以上にラディッツがピッコロに苦戦。頭を強打し記憶喪失に陥る。
3、地球に来た目的も、自分が何者かも忘れ、名前しか覚えていないラディッツは、地球を彷徨う。
4、あくる日にカメハウスで悟空と遭遇し、悟空の事をバーダックと間違える。
5、ラディッツは記憶喪失のまま、何日か悟空一家と交流をする。
6、弱虫克服のために、悟空と修行に励む。
7、修行を積み、執念深く襲ってくるピッコロと一対一で戦う。勝利するが、殺しはしていない。
8、あくる日に悟飯との修行の末、記憶を取り戻す。
9、自分が何者なのか、目的などを全て悟空らに打ち明ける。後、ラディッツと悟空らは敵対。
10、悟空は「ラディッツはもう悪い奴じゃない」と、何度も野望を止めにくる。しかし、腕を上げているラディッツには到底敵わず…。しかしラディッツは悟空らの命までもをとることはしなかった。
11、ラディッツは悟飯を人質に、返す言葉も無く逃走。
12、孤島に身を潜め、何故こんな事をするのかと問う悟飯に、自分の思いを打ち明ける。
13、悟空が気を察知してラディッツの元へ。ここで兄弟最後の戦いが始まる。
14、悟空の強さを認めるラディッツは、意味深な言葉を残し気を失う。
15、夢の中で、父・バーダックと再会。冥土の土産に一試合!と、親子の熱い戦いが始まる。
16、父親との一戦後、目を覚ますと悟空らに、これから起こる事(ベジータ来襲)を全てさらけ出す。
17、ラディッツは、自身の「サイヤ人の誇り」を悟空に託す。
18、思いを全て言うと、悟空の元を去る。ポッドで地球を脱出すると同時に、ポッドが閃光を放って消えてしまった。
…もしかしたら順番くるってるかもしれません。でも大体はこんな感じだったかと思います。
この話、ラディッツが頭を強打して記憶喪失になってから大きく話が展開されてゆくのですが、自分の名前しか覚えていないはずが、親の名前と弟の名前「カカロット」は知っていたみたいです。
ただ、強戦士族サイヤ人である事と、地球侵略の為にカカロットを仲間にしに来たことを完全に忘れて、穏やかに悟空一家と交流を共にしていたんですね。
ちなみに記憶を取り戻した理由は、悟飯が「尻尾」の話に触れたからです。
しかし、記憶を取り戻しても、悟空と共にしていた事によって人を殺すことが簡単に出来なくなったラディッツは…最終的に弟に兄のような事をして散っちゃったんですよねぇ…。(しみじみ)
ラディッツがいい人に見えて仕方が無いお話で…ラディカカ好きさんには是非オススメするIFストーリーですよ。
でも、瓜々はIFストーリー・激突!?宿命のライバル編がやりたいのです!(ぇ)
このお話は、界王神さまがもしも魔人ブウ復活阻止計画を成功していたら…というお話で、正々堂々と本気で戦うことになかなか恵まれなかった悟空さとベジータの、二人の純粋な真剣勝負が楽しめるんだとか!
あぁ、もううずうずしちゃいます。でもそのIFストーリーを出すまでが長いので、いつになるやら。(汗)
思えば、明日(後、一時間)は大晦日ですねぇ…。一年がもう直ぐ締めくくられる…。
残された2008年は残りわずかですが、明日も楽しんでいきましょう!
自分の地域には、雪も降るらしいですから…。
PR
後、「激突!?宿命のライバル編」は「魔人ブウ編」で梧天の修行で梧飯を倒せば出来ますよ。でも、梧飯強いです…(ぇ
長くなったのでこの辺で…また「運命の兄弟編」やろうかな…(待てコラ
運命の兄弟編はとてもよいエピソードでした~…ネオのIFストーリーは凄い恵まれてますね。それにくらべてメテオはちょっとぱっとしなさ過ぎて詰まんなさそうですヨ。
有騎さんは運命の兄弟編ばかりやっているという事は…ラディがとんでもなく強そうですねww
瓜々は早く後期の王子が出したい今日この頃。しかし現実は進めてません。(汗)
コメントありがとうございました^^