[PR]
2025年05月23日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あと19。
2009年03月10日
DQMBⅡ、昨日はやりに行けなかったので、今日はとことんやってきました瓜々でございます。
もちろん目的は魔王さゲットですが、男の子主人公くんの戦士Lv99上げ(女の子もやろうと思ってます。)と、打倒ラスボスな感じ。
第二章になって、あのシークレット姿な方とはまだ未対面だったので…。
今更なんですが、第二章でもピサロは健在なんですね…。
ただ、若干赤目の出現率が上がった…?という疑問が。
ふたり協力プレイで、ピサロを倒すと必ずや赤目が出てきました。(偶然?)
そしてそして、第二章のラスボスである竜王…。
フィールドがロザリーヒルで出現する竜王人間体は、倒すと後に通常デスピサロと対面。
城内のようなフィールドだと、合体モンスターなどから、次は闇の覇者・竜王とご対面。
んー、一体どういう方程式で成り立っているんでしょうね。
後、不具合?なのかどうかはよくわからないのですが、ふたり協力プレイで出せる究極必殺技が1ターンで“2回”(先手に一回と、相手攻撃を受けた後に一回)発動するという奇妙な事が時々…。
技は、戦士×戦士でプレイしていたので「ウェポンカーニバル」を使用していました。
これは1ターンに約2500のダメを与えられるというだけあって、運良く発動したら有利な立場に(笑)
おかげで今日は結構赤目を撃破してました。
そして、やりまくったせいか、ちいさなメダルが10枚きっちり集まって、これで手元の枚数は50枚に。
プライをやめてミネアにしようかなーと思ってたりします。
キラカードはロトシリーズが2枚と、クリフトがダブりました。(後、あげました。)
経験値も稼いで稼いで、男の子主人公くんの戦士Lvは68からLv80に跳ね上がり。
称号が歴戦のツワモノ→不死身の戦士→最果ての戦士に変わりました。
もうすこしでLv99…!
もちろん目的は魔王さゲットですが、男の子主人公くんの戦士Lv99上げ(女の子もやろうと思ってます。)と、打倒ラスボスな感じ。
第二章になって、あのシークレット姿な方とはまだ未対面だったので…。
今更なんですが、第二章でもピサロは健在なんですね…。
ただ、若干赤目の出現率が上がった…?という疑問が。
ふたり協力プレイで、ピサロを倒すと必ずや赤目が出てきました。(偶然?)
そしてそして、第二章のラスボスである竜王…。
フィールドがロザリーヒルで出現する竜王人間体は、倒すと後に通常デスピサロと対面。
城内のようなフィールドだと、合体モンスターなどから、次は闇の覇者・竜王とご対面。
んー、一体どういう方程式で成り立っているんでしょうね。
後、不具合?なのかどうかはよくわからないのですが、ふたり協力プレイで出せる究極必殺技が1ターンで“2回”(先手に一回と、相手攻撃を受けた後に一回)発動するという奇妙な事が時々…。
技は、戦士×戦士でプレイしていたので「ウェポンカーニバル」を使用していました。
これは1ターンに約2500のダメを与えられるというだけあって、運良く発動したら有利な立場に(笑)
おかげで今日は結構赤目を撃破してました。
そして、やりまくったせいか、ちいさなメダルが10枚きっちり集まって、これで手元の枚数は50枚に。
プライをやめてミネアにしようかなーと思ってたりします。
キラカードはロトシリーズが2枚と、クリフトがダブりました。(後、あげました。)
経験値も稼いで稼いで、男の子主人公くんの戦士Lvは68からLv80に跳ね上がり。
称号が歴戦のツワモノ→不死身の戦士→最果ての戦士に変わりました。
もうすこしでLv99…!
PR
Comment