忍者ブログ

[PR]

2025年05月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

涙するんで賞。

2009年01月13日
めしめし。
メテオで発見!因縁ゼリフ集第3号。(やっとか)
本日は青年期悟飯ちゃんと未来悟飯くんです。(くんだと!?)

未来の悟飯…ちゃんは、やはり現代との接触が無い為に、結構セリフのバリエーションも多いです。
夢の共演って言うんですかねぇ。発見するのは楽しいです。


ちなみに、未来悟飯ちゃんと後期悟空さのセリフは以下の通りです。

<対戦前>
未来悟飯「お、お父さん!」
後期悟空「なーんだ悟飯!なさけねぇツラして、どうしたんだ」

<勝利ゼリフ(勝者だけがセリフを言います。)>
後期悟空「さぁ立て悟飯!おめぇが未来の人を守るんだぞ」
又は、
未来悟飯「お父さん、俺…頑張るよ!」


……ほろりほろり。
ほかにも色々ありそうな気がする瓜々なのでした。
思えば、今回は特に面白くないですよねぇ。(汗)

拍手

PR

蟹頭はどれも嫌いで賞。

2008年12月29日
野菜王子は蟹頭がお嫌い。
 
面白因縁ゼリフ集第2号。 今回は王子対レタスの場合です。
すいません、腱鞘炎が今だ響いていて絵が雑です。今日も忙しい一日だったので。(汗)
そのかわり、今日で年末のバイトは終了なのですよー。人生の中で一番忙しい年末でした…。

この戦いの発見は「天下一武道会」でだったのですが、これもまたなかなか面白いものでしたのでピックアップ。
前回に引き続き、この二人は接触はもちろん、会話なんてした事がありませんが、同じ民族ですのでやはり引っかかる所があるのでしょう。
王子の「気に食わない」は、やはり「カカロット似」だからなんでしょうね。(笑)
一方のレタスはどこか懐かしんでます。しかし口調のせいで酷く皮肉に聞こえますが。

この場合、王子が勝利すると、「イライラする」的な事をいいます。(前のスポポビッチ戦同様。)
レタスは「フッ…御坊ちゃまとは、鍛え方が違うんでね…」と、王子に対して独特なセリフを言います。

たはぁ、どこか馬鹿にされていて、自分自身腹が立ちました。(まてこら)
しかし、このレタスの勝利セリフを聞くために、コンピュータ同士を戦わせていた所、王子の勝ちとおしで何度戦いを繰り返したか…。(遠い目)
細かく言えば、レタスは一勝五敗という成績なのでした。(わはww)

ざまぁみやがれ!(煩い)

拍手

気にしているんで賞。

2008年12月27日
Mに敏感な王子の図。
 
今日から始まりました、面白因縁ゼリフ集です。
内容は、PS2ソフト「DBZ スパーキング!メテオ」にて、キャラが戦いの際に言う面白い因縁ゼリフをピックアップしていこうかなと言う、ろくでもない記事なのです。(ぁ)
まぁ、キャラの隠れた思考とかも時々聞けるので、面白いと言えば面白いはず…。
不定期にこの後もあげるかもしれません。自分の発見で。

今回上げるのは、王子対スポポビッチの因縁ゼリフです。
一件、こいつらは原作漫画やアニメで関わった事なんてありませんが、聞いてみると結構面白いんです。
まさにベジータが自分の髪型を気にしているような一言。自分の耳も疑いましたがw

ちなみに、この戦いで王子が勝利すると「貴様のツラを見ているとイライラしてくる」的な事を言います。
やっぱり、あの生え際は気にしてたんですねぇ…。

そんな王子には「やっぱり気にしているんで賞」を認定!(意味不)

拍手

 | HOME |