[PR]
2025年07月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トレカの箱買い。
2008年11月03日
…という事を、おもちゃ屋さんで悩んでました。
今日は友人と遊びに行ったのですが、その途中で結構古そうなおもちゃ屋さんに寄ったんですね。
おもちゃって見るのが好きです。DBなんてあったら、少しテンション上がります。
そこでDBZのトレカが売ってたんですね。まだあけてない箱のままで。
ここで少しだけ揺るがされてしまいました…。ど、どうしよう。買うのか?自分。
しっかし、トレカの箱買いは人生で一度もしたことがない自分…。
ですが、おもちゃ屋さんの人は非常に気前が良かったので、気楽に買うことが…。
…ハイ、買いました(ぁ) お値段ざっと4200円ほど。
今日は少しお金を使いすぎた…貯め様としてたのに(汗)
ですが、何も買わずに帰るのも何なので…。
今はまだ箱からあけてない状態なので、一体何が出てくるかなぁ。
明日の話題にでも取っておきます(笑)
今日は友人と遊びに行ったのですが、その途中で結構古そうなおもちゃ屋さんに寄ったんですね。
おもちゃって見るのが好きです。DBなんてあったら、少しテンション上がります。
そこでDBZのトレカが売ってたんですね。まだあけてない箱のままで。
ここで少しだけ揺るがされてしまいました…。ど、どうしよう。買うのか?自分。
しっかし、トレカの箱買いは人生で一度もしたことがない自分…。
ですが、おもちゃ屋さんの人は非常に気前が良かったので、気楽に買うことが…。
…ハイ、買いました(ぁ) お値段ざっと4200円ほど。
今日は少しお金を使いすぎた…貯め様としてたのに(汗)
ですが、何も買わずに帰るのも何なので…。
今はまだ箱からあけてない状態なので、一体何が出てくるかなぁ。
明日の話題にでも取っておきます(笑)
PR
合体お父さん、構えおかしくない?
2008年11月02日
連休前は広告日和。
2008年11月01日
今日はバイトしてきました。前にも言った、広告を組む、ちょっと地味なお仕事です。
今週は連休ですから、広告の数も無駄に多いです。
自分、学校帰りなので途中参戦(?)だったのですが、やはり予想は的中…無駄に広告が多い。
まだ半分ぐらいしか出来ていない所で、自分も作業に係りました。
全てを組み終え、多すぎて機械で組めなかった広告を手入れする作業の際、同じバイトの人に今回の広告は一組何枚か聞いたところ「72枚」と返されました。
…72枚!?
日頃、自宅で広告の枚数なんて数えた事も無かったので、かなり驚きました。
分かっている人もいますでしょうが、ラクガキの数字は今日一日組んだ全ての広告の枚数です。
…一組72枚もあったら、本が作れるような(笑)
今週は連休ですから、広告の数も無駄に多いです。
自分、学校帰りなので途中参戦(?)だったのですが、やはり予想は的中…無駄に広告が多い。
まだ半分ぐらいしか出来ていない所で、自分も作業に係りました。
全てを組み終え、多すぎて機械で組めなかった広告を手入れする作業の際、同じバイトの人に今回の広告は一組何枚か聞いたところ「72枚」と返されました。
…72枚!?
日頃、自宅で広告の枚数なんて数えた事も無かったので、かなり驚きました。
分かっている人もいますでしょうが、ラクガキの数字は今日一日組んだ全ての広告の枚数です。
…一組72枚もあったら、本が作れるような(笑)
最近冷えたような気がする、今日この頃。
2008年10月27日
朝と夜は寒い…晴れている時は暖かいけれど、日が沈むと非常に寒いったらありゃしない!
今日は部活に6限授業のハードスケジュールだったので、帰りも真っ暗ですよ。
今年初めて、押入れの中からブレザーを出してきたのが、正解だったような気がします。
そして今日は学校での席替え日でした。自分は目が悪いので、前の方にと担任に頼んだ所、一番前になってしまいまして。
…授業中にラクガキができないじゃないか(まて)
まぁ、一番前になっても、描いてると言えば描いてるんですけどね、あははのは。
なので今日描いたラクガキをペタリ。ルーズリーフに描いたので、横線は気にせず…。
動きのある絵を描きたくて、ガリガリと王子をモデルにー。
かなりと言うか、途轍もなく雑ですみません。本当にラクガキです。
後、ほぼ描き終えた時に利き手が逆だと気が付いたので、PCで反転させました。
何で吹き出しは真っ白なんだろう(聞くな)
そういえば、今日見たテレビ番組の中で、悟空の中の人である声優・野沢さんの話題が出てきました。
「野沢さんは仕事では遅刻は絶対しない人なのに、一度だけ遅刻(5分だけ)をした事がある…その理由は自宅が火事で“全焼”してしまったから…。」
…えぇぇ!!?
さ、さすが…声優界の大物というか…なんと言うか。
捻くれた、二十日大根少年。
2008年10月25日
今日は土曜日、自分のバイト日であります。
自分は近所の新聞直売店で広告を組む作業をしているのですが、大抵捻くれた広告紙があるんです。捻くれた広告紙とは、つるつるしていたり、紙が薄かったり…etc
つるつるしていると紙が2枚重なって流れてきたり、薄かったら皺が付いたり破れたりと、非常に苦戦する奴らを指します。
そんな、色々な広告を機械にセットして、一部一部組んでいき、それを綺麗に揃えていくのですが、今日の捻くれものは「らでぃっしゅぼーい」と名乗る会社の広告紙。
は、二十日大根少年…?
脳裏に幼いラディッツが横切りました(まて)
その後もこの広告が作業に足を引っ張る際、同じ作業をしている人の口々から「ラディッシュまた流れたなぁ」と、ラディッシュの連呼には耐えられませんでした(笑)
なので、ついラクガキもちょい幼めラディッツ。捻くれてる様には見えませんが…。
きっと問題児は月曜日のどこかの新聞に織り込まれているかも(笑)
風にご用心。
2008年10月24日
今日は雨かつ突風の吹き荒れる朝…学校登校時点で髪がめちゃくちゃです。
自分は天然パーマなので、湿気にもやられました。
気分の悪い朝でしたが、夕方には晴れて帰りは朝より苦労しませんでした。
後、自宅まで帰る前に友人と最寄駅の近くにある大型スーパーに行って来たのですが、そこのゲームセンターは楽しいです。
そんなに規模は大きくは無いんですが、極端に、DBのグッズが多くあるんですね。
ちなみに自分はクレーン式が苦手です。なので何もせずに見てキャーキャー言うぐらいです。
破壊王子のカッコいいフィギュアがあったので、それにはかなり目を光らせましたねぇ。
でも見るだけです。見るだけで満足です、ごちそうさま。
でも掬って落すタイプはやれます。落すまで数百円かかりますが(ぉぃ)
丁度そのタイプでDBキャラのキーホルダーが大量に回ってたので、遊びました。
…いくら使ったかは内緒(えぇ)
バスの時間の都合で適当にやめましたが、収穫は7つほど。
残念ながら王子が落ちなかったのが心残りです。
そしてラクガキ。風になびく髪を描きたかったのですが、意味不になってしまいました。
王子の叫びって一体…。
自分は天然パーマなので、湿気にもやられました。
気分の悪い朝でしたが、夕方には晴れて帰りは朝より苦労しませんでした。
後、自宅まで帰る前に友人と最寄駅の近くにある大型スーパーに行って来たのですが、そこのゲームセンターは楽しいです。
そんなに規模は大きくは無いんですが、極端に、DBのグッズが多くあるんですね。
ちなみに自分はクレーン式が苦手です。なので何もせずに見てキャーキャー言うぐらいです。
破壊王子のカッコいいフィギュアがあったので、それにはかなり目を光らせましたねぇ。
でも見るだけです。見るだけで満足です、ごちそうさま。
でも掬って落すタイプはやれます。落すまで数百円かかりますが(ぉぃ)
丁度そのタイプでDBキャラのキーホルダーが大量に回ってたので、遊びました。
…いくら使ったかは内緒(えぇ)
バスの時間の都合で適当にやめましたが、収穫は7つほど。
残念ながら王子が落ちなかったのが心残りです。
そしてラクガキ。風になびく髪を描きたかったのですが、意味不になってしまいました。
王子の叫びって一体…。
ドラゴンズブルー。
2008年10月22日
盛り上がってますね、クライマックスシリーズ。
自分はセ・リーグの中日ドラゴンズのファンであります。愛知寄りなので。
二位阪神から勝利をもぎ取り、今日からリーグ優勝した巨人との試合が始まりましたが、一試合目から熱い戦いでした…。
でも、やってくれると信じてましたよ、紀!
今日は見ていたところ、チャンスを逃してばかりだったけど…最後の最後に!
TVでその姿を見たかったなぁと思いつつ、ラジオの前で独り言をしている自分(笑)
ちなみにラクガキ。
ドラゴンズは「龍」だよなぁ、と考えていたら、ふとDBが頭を過ぎりました。
なので、ドラゴンズのユニフォームにブルーの合う王子を。
そういえば、鳥山先生は愛知県出身だったなぁ…。
まぁ、野球が好きなのかどうかは別にして(笑)
これを飲んだら、勝てるかも?
2008年10月19日
とある百貨店に「VEGETERIA(ベジテリア)」と言うお店があるんですね。
自分、そのお店の出す“野菜ジュース”が大好きなんです(´∀`)
その百貨店は学校の帰りなどに寄ったりするんですが、今日はプライベートで行って来ました。
本日飲んできたのは「6野菜キャロット」と言うもので、いかにも人参色をしているもの。
レギュラーサイズが280円と、まだ安い方なので、お財布にも優しいものです。
人参色の野菜ジュースを飲んでいると、ふと王子が浮びました。
これを飲んで、打倒カカロット!…みたいな(えぇ)
だからこんな駄目絵つけちゃったみたいです。
そういえば、「人参のポタージュ」と言うものもあったような。
今度試してみようかとv
自分、そのお店の出す“野菜ジュース”が大好きなんです(´∀`)
その百貨店は学校の帰りなどに寄ったりするんですが、今日はプライベートで行って来ました。
本日飲んできたのは「6野菜キャロット」と言うもので、いかにも人参色をしているもの。
レギュラーサイズが280円と、まだ安い方なので、お財布にも優しいものです。
人参色の野菜ジュースを飲んでいると、ふと王子が浮びました。
これを飲んで、打倒カカロット!…みたいな(えぇ)
だからこんな駄目絵つけちゃったみたいです。
そういえば、「人参のポタージュ」と言うものもあったような。
今度試してみようかとv
突然ですが。
2008年10月02日
突然ですが。
我が家のダイパ(私はパール)にはダークライが6匹いるんですね、これが。
率直な理由、強くてかっこいい。(それだけ?)
ダイパのバグで二匹捕まえて、映画でも一匹ずつ貰ってさらに二匹、バトナージで一匹、気の良い友人が私に呆れ(?)バグの子を一匹くれて6匹。その時代わりに交換したのは、バトレボのなみのりピカチュウでした。(その方は大のピカチュウ好きさん)
性格は捕まえた順に、真面目、生意気、慎重、陽気、控え目、素直……控え目なダークライは強くなりました。特殊攻撃が上がりやすいですからね。その代わり攻撃が上がりにくいですが、ダークライに攻撃なんていりませんよ。元々低いですし、ここは長所の素早さと特攻を伸ばしてあげるのが、私の育て方です。
ちなみにプラチナは亀並みに進めてます。
発売日に買ったのに、現在こうてつじまで引きこもり(Lv上げ)中だ、ハハッ。
正直パールからプラチナにダーさん達を送ろうかどうか悩む自分…。だって懐き度マックスでLvが…。
でもプラチナになってグラフィック変わったね…モーションとか、こっちの方がカッコイイ…。
しかも、差し押さえの変わりに悪巧みを覚えるらしいじゃないですか!…参ったなぁ。
まぁ、どうでも良いことはさておき。
今日はポケモン好きの友人と、一日萌え語りに行ってまいりました。
話がかみ合うって良いことです。うんうん。
我が家のダイパ(私はパール)にはダークライが6匹いるんですね、これが。
率直な理由、強くてかっこいい。(それだけ?)
ダイパのバグで二匹捕まえて、映画でも一匹ずつ貰ってさらに二匹、バトナージで一匹、気の良い友人が私に呆れ(?)バグの子を一匹くれて6匹。その時代わりに交換したのは、バトレボのなみのりピカチュウでした。(その方は大のピカチュウ好きさん)
性格は捕まえた順に、真面目、生意気、慎重、陽気、控え目、素直……控え目なダークライは強くなりました。特殊攻撃が上がりやすいですからね。その代わり攻撃が上がりにくいですが、ダークライに攻撃なんていりませんよ。元々低いですし、ここは長所の素早さと特攻を伸ばしてあげるのが、私の育て方です。
ちなみにプラチナは亀並みに進めてます。
発売日に買ったのに、現在こうてつじまで引きこもり(Lv上げ)中だ、ハハッ。
正直パールからプラチナにダーさん達を送ろうかどうか悩む自分…。だって懐き度マックスでLvが…。
でもプラチナになってグラフィック変わったね…モーションとか、こっちの方がカッコイイ…。
しかも、差し押さえの変わりに悪巧みを覚えるらしいじゃないですか!…参ったなぁ。
まぁ、どうでも良いことはさておき。
今日はポケモン好きの友人と、一日萌え語りに行ってまいりました。
話がかみ合うって良いことです。うんうん。