[PR]
2025年07月17日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぐだぐだ魔剣士。
2009年04月16日
DQⅣのCDシアター(第5章だけ)を、ニコ動から落としてきた瓜々です。(えぇ)
PSPで、いつでもどこでも見れる状態…。(笑)
それを考えると、DSiよりも使い勝手がいいような気がします。
DSiってダブルスロットが出来ないんですね…、どうやってパルパークにポケモンを送れば…。
ちなみに、瓜々はDSライトのジェットブラックを愛用してます。
まだライトがあまり出回ってない時期、並んで買った時に一番台数が少なかったので…。
落書きでCDシアターのピサロを隣にがりがり。(途中で諦めた。)
あぁ、もう。 当時キャラデザインが無かったから、皆絵が違うんですねぇ。
例に、4コマを見ればよく分かります。 まさに十人十色。
やはり公式が一番です。
PSPで、いつでもどこでも見れる状態…。(笑)
それを考えると、DSiよりも使い勝手がいいような気がします。
DSiってダブルスロットが出来ないんですね…、どうやってパルパークにポケモンを送れば…。
ちなみに、瓜々はDSライトのジェットブラックを愛用してます。
まだライトがあまり出回ってない時期、並んで買った時に一番台数が少なかったので…。
落書きでCDシアターのピサロを隣にがりがり。(途中で諦めた。)
あぁ、もう。 当時キャラデザインが無かったから、皆絵が違うんですねぇ。
例に、4コマを見ればよく分かります。 まさに十人十色。
やはり公式が一番です。
身長差ー。
2009年04月15日
今日は学校で新学期のお約束(?)な、身体測定でした…。
もう身長はさほど伸びず、重さは毎度増えているような気がします。(ぉぃ)
コホン。 さて、今日はそんな身長について、少し悩んだこと。
主人公くんや魔王らのの身長差がイマイチ曖昧だったので、自分なりにちょっと描きだしてみました。
…正直、主人公くんの髪型は、正確な身長がさっぱりわからない気がします。
身長計で測ろうとすれば、髪の毛が邪魔な気がして仕方ありません。(誤魔化してそう…。)
とあるサイト様のとても素敵なクロノのイラストの中に、そんな身長ネタがありましたが。(笑)
主人公くんは大体170センチほど、魔王さの身長は見て分かる200センチなんです…が。
後々ウィキペディアを見たら、この二人は公式の身長がありました。(ぎゃ)
それによれば、主人公くんは168センチ、魔王さは178センチらしいです…。
え、178センチ??(ちょっと低すぎないですか?)
個人的、もう少し高いと思い込んでいましたねぇ、ハイ…。
と言う訳で、くろすか。の魔王さは、公式よりももう少し身長の高いことにしようかなと。(ぁ)
流石にジャキは決められてなかったようで、個人的に120センチほどにしてます^^
もう身長はさほど伸びず、重さは毎度増えているような気がします。(ぉぃ)
コホン。 さて、今日はそんな身長について、少し悩んだこと。
主人公くんや魔王らのの身長差がイマイチ曖昧だったので、自分なりにちょっと描きだしてみました。
…正直、主人公くんの髪型は、正確な身長がさっぱりわからない気がします。
身長計で測ろうとすれば、髪の毛が邪魔な気がして仕方ありません。(誤魔化してそう…。)
とあるサイト様のとても素敵なクロノのイラストの中に、そんな身長ネタがありましたが。(笑)
主人公くんは大体170センチほど、魔王さの身長は見て分かる200センチなんです…が。
後々ウィキペディアを見たら、この二人は公式の身長がありました。(ぎゃ)
それによれば、主人公くんは168センチ、魔王さは178センチらしいです…。
え、178センチ??(ちょっと低すぎないですか?)
個人的、もう少し高いと思い込んでいましたねぇ、ハイ…。
と言う訳で、くろすか。の魔王さは、公式よりももう少し身長の高いことにしようかなと。(ぁ)
流石にジャキは決められてなかったようで、個人的に120センチほどにしてます^^
祝ー!
2009年04月14日
DQMBⅡ…祝・Lv99です!
きました…とうとう来ましたー! (しょっぱなから煩いよ)
ついに! やっとの事で、戦士Lvの限界でございます。 いやー、長かった!
Lv98を迎えた所で、大魔王戦にまで行く激闘の末、勝利を収めLvが99になりました^^
赤目のデスピサロを倒して、最後のLvが上がるという、なんとも爽快な終わり方…。(我ながらかっこいい)
そしてLv99での称号は、なんと「エデンの戦士」! (…Ⅶですか??)
色々ありましたが、男の子主人公・ターブルくんはここで一息なのです。
次は魔法使いを制覇!…と行きたい所ですが。
その前に、もうひとつの冒険の書にいる、女の子主人公・エトちゃんの戦士Lv上げに、宣伝したいと思っています。
無駄にふたつのICカードを持つ阿呆なので。(汗)
きました…とうとう来ましたー! (しょっぱなから煩いよ)
ついに! やっとの事で、戦士Lvの限界でございます。 いやー、長かった!
Lv98を迎えた所で、大魔王戦にまで行く激闘の末、勝利を収めLvが99になりました^^
赤目のデスピサロを倒して、最後のLvが上がるという、なんとも爽快な終わり方…。(我ながらかっこいい)
そしてLv99での称号は、なんと「エデンの戦士」! (…Ⅶですか??)
色々ありましたが、男の子主人公・ターブルくんはここで一息なのです。
次は魔法使いを制覇!…と行きたい所ですが。
その前に、もうひとつの冒険の書にいる、女の子主人公・エトちゃんの戦士Lv上げに、宣伝したいと思っています。
無駄にふたつのICカードを持つ阿呆なので。(汗)
がっぽがっぽ。
2009年04月10日
ちびピサ。(何故か服装はジョーカーの主人公くん…。)
ノートからの落書きです。(汗)
瓜々は今日から新学期が始まりました。
クラス替えで、友達とわいわいできるのも、今年が最後です。
三年間ってあっという間だなぁ。(しみじみ)
そんなこんなで、キャーキャーした後は友人達と共にDQMBⅡをやりに行って参りましたv
すると、なかなか滅多に出てこないエスタークと遭遇…一人プレイでは初めてでした。
今日は友人の調子が良くって、つばぜり合いに全勝無敗という好成績。
経験値をがっぽり稼ぐことが出来たんですねー。(わーい)
一人プレイで、赤目のデスピサロを倒してもらえる経験値が大体800ちょっとなのですが、エスタークは1000越えという経験値を頂きました。(びっくり!)
だからなかなか出てこないのかな? そのわりに苦戦もしなかったので…。
おかげさまで男の子主人公くんの戦士Lvが93→96に。
女の子主人公ちゃんの戦士Lvは41→45になりました。
男の子主人公くんは、戦士Lv99まで、あと3つだー!
ノートからの落書きです。(汗)
瓜々は今日から新学期が始まりました。
クラス替えで、友達とわいわいできるのも、今年が最後です。
三年間ってあっという間だなぁ。(しみじみ)
そんなこんなで、キャーキャーした後は友人達と共にDQMBⅡをやりに行って参りましたv
すると、なかなか滅多に出てこないエスタークと遭遇…一人プレイでは初めてでした。
今日は友人の調子が良くって、つばぜり合いに全勝無敗という好成績。
経験値をがっぽり稼ぐことが出来たんですねー。(わーい)
一人プレイで、赤目のデスピサロを倒してもらえる経験値が大体800ちょっとなのですが、エスタークは1000越えという経験値を頂きました。(びっくり!)
だからなかなか出てこないのかな? そのわりに苦戦もしなかったので…。
おかげさまで男の子主人公くんの戦士Lvが93→96に。
女の子主人公ちゃんの戦士Lvは41→45になりました。
男の子主人公くんは、戦士Lv99まで、あと3つだー!
ずらり設定。
2009年04月09日
…というわけで、短篇小説用のキャラ設定をずらり並べてみました。
くろすか。はオリジナル設定が目立つので、始めっからそうしていれば良かったですね。(汗)
これから読みますって方は、一度見ておいたほうがいいかもしれません。
しかし大半のキャラは、いまだ小説内に出てきてません。(ぉぃ)
まぁ、どの小説でも共通点は。
・魔王がでしゃばり気味でクロノに甘いこと。(言わずもがな。)
・シルバード有りエンディング。(時代の行き来が出来る為。)
・エンディング後のクロノが独身。(100%魔王のせいかも。)
・同じくエンディング後の魔王が現代(A.D.1000)に多数出没気味。(古代に帰らない…。)
・ラヴォス撃破後も、シルバード以外の方法で時代の行き来ができる?(ルッカの発明に期待。)
・クロノ・クロスへの伏線は無い。(あったらとんでもない事に!(汗))
…ぐらいでしょうか。
後、続きからながったるいキャラ配置を並べます…。
15時間睡眠。
2009年04月08日
…タイトルの通りなんですね。(汗)
今日瓜々は15時間睡眠しました。アラームもスヌーズも設定したんですけど。
昨日12時に寝たんですけど、起きたのは3時でした…寝すぎ!
おかげで目が腐ってる気がします。 絵が…絵が描けない…!(滝汗)
あぁ、もう…いつも見に来てくれている方に、どう謝ればいいのか。。。
ほんとごめんなさい。(涙)
もう直ぐ学校なのになぁ、ちょっと早起きの癖付けなきゃ…。
というわけで、今日も駄目文ながら短篇をお届けです。
今日は、魔王が待ちくたびれます。
ふわふわきらきら。
2009年04月07日
お絵描きスランプ持続中!(ぉぃ)
…なので、今日の分の短篇小説を上げておきたいと思います。
ちょっとかさばってきたので、CTの短篇小説だけ別カテゴリーにお引越です。
はぁ、文才ほしいなぁ。(遠い目)
今回は堂々と魔クロで仕上てみました。
時は現代、季節は今…春です^^
多分すべての事を終えて、平和になった頃のお話…。
クロノの幼稚なお遊びに、魔王が問います。