忍者ブログ

[PR]

2025年07月28日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒髪とSS。

2009年01月03日
黒髪合体お父さん。
 
名古屋・栄のオアシス21から帰って来た瓜々でございます~。
土曜日に行ったのは間違いでした…あまりの人の多さに疲れが…。(汗)
色々とハプニングもありまして、今日はほんと疲れました~、ハイ。

ゲームセンターにも寄って来た所、黒髪ベジットをゲットしました!(わーい)
フィギュアはベジットばかり増えてゆきます…でもまぁ、ベジット派ですから良しとしますv

拍手

PR

帰ってまいりました。

2009年01月02日
PS2版とWii版。
 
ふぅ、やっとこさ名古屋から帰って来た瓜々でございます。
親戚さんからお年玉貰いました~。 今年はまぁまぁな金額^^
そのうち給料も貰えるので、三分の一を手元に残して貯金します、ハイ。
名古屋から帰って来たのに、また明日も名古屋へ行くので。。。(往復してますww)
栄のオアシス21へ、同級生らと遊びに出かけるのですよー^^

さて、今日の写真のお話。
名古屋の親戚さんと一緒にゲオへ行ってきましたところ、特に買う予定もなかったのですが、ふとWii版のメテオが目に入りました。
そして、結局買いました。Wiiと言えば体感型だなぁ…と思って。
中古の癖に結構高いです、こやつ。5000円が吹っ飛びましたww(じゃあ買うなよ)

操作方法は、とにかくリモコンとヌンチャクを振り回すんだそうな。(なんか荒っぽいぞ)
ちなみにまだやってないので、なんとも言えません。(苦笑)
今は慣れるまでが大変なんじゃないかな?と思います。


そして初夢話。(何)
一冨士、二鷹、三茄子…といいますが、自分の初夢はめちゃくちゃなのでした。
覚えています、今も鮮明に…。ですが、説明するのが難しいぐらいごった返した夢でした。。。

なんというかかんというか、自分が公園にいます。結構広い、木造の遊具がある公園。
しかし木造の遊具の下は大きな水溜り。(というか浅い池?)
そんなトコで自分は遊んでいました。そして何故か、池にはまっている王子の姿が!(えぇぇぇ!)

それを助けようとしている瓜々もいました。結局のところ、そこで途切れてますが…。
それにしても、なんで初夢から王子…??な謎めいたものなのでした。



どうしようもない余談。

名古屋で食べた夕飯の煮物をふと見ると、人参と大根と牛蒡が綺麗に並んでいたのに吹きました。
無意識で食べていたのですが…「あぁ、人参…大根…牛蒡…え、根菜野菜一家!?」とww

しかし親は吹いた意味を知りません。そして其れを作った祖母も元ネタですら知りません。
そして最終的には美味しく頂きました。(まてこら)
ごちそうさまっ。

拍手

新年明けましておめでとうございます!

2009年01月01日
ペアルックであけおめ^^
 
皆様、新年明けましておめでとうございます!
2009年、丑年の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。(まだ深夜だヨ)
元旦な今日の絵も、すこし頑張りました。カカ(悟)ベジでペアルックな牛さんパーカー!
ちなみに年賀状の絵でもあります。自分の知人にはこの絵が届くかと。(笑)


えー、瓜々はついさっきまで神社に行ってまいりましたー。
お参りしてきたんですけど、近所にあるそんなに大きくない神社で30分待ちとか、くそったれですよ。
全く…寒いのに。。。

おみくじしてきましたところ。なんと今年は大吉でした!(わーい)

ひそみ居し ふちの 龍らも 時を得て 雲井に登る かげの めでたさ

意志強く驕り高ぶる事無く信神(しんじん)すれば、龍の風や雲を得て天に登るように出世する…らしいです。辛棒(しんぼう)が第一とかなんとか。
今年は良い年になりそうな気がします^^

何はともあれ、2009年がはじまりました。
今年もよろしくお願い致します!

瓜々は今日名古屋に行くので、次お会いするのは2日の夜でございます…。
それではー、おやすみなさい。 ノシシ



おまけ。
 
新年で打ち上げ花火。
 
どうぶつの森では、新年早々打ち上げ花火です^^
今年も良い年になりますように…。

拍手

さらば2008年。

2008年12月31日
Good-Bye 2008...
 
残り約1時間で…2008年も終了ですねぇ。今年最後の記事になります。
どのTVチャンネルもスペシャル番組ばかりで、何を見たら良いのか分からない瓜々です。
結局の所、ダイナマイトとガキのつかいを交互に見ているわけで。(笑)
紅白は今のところ見てません。あの三人組も出てくるらしいですが…。

今日の絵は2008年最後に描いた王子。
画像タイトルが「Good-Bye 2008...」。悟空さの有名なポーズをベジータでやってみました。
年越し蕎麦を食べて2009年が明けたら、瓜々は神社に行こうと思っているので、少し厚着をさせました。ハイ。
服のセンスの無さに泣けてきます…基本瓜々はシンプルイズザベストなので。(お洒落する子では、全くございませんので。)
ちなみに楽しみなのは、神社で貰う甘酒とおみくじ…今年は末吉だったような。
来年…と言っても後一時間で変な気がしますが、何が出るやらやら。

さて…今年一年色々とありましたが、本当にあと少しなのです。
とりあえず年明けたら、DBの2009年のカレンダーでも捲ろうかな…。
1,2月はやはり悟空さが飾ります。王子は確か9,10月でした。(遠い…)

2008年の約3ヶ月間「まっくろぼろぼろすかーと」に訪問してくださった方、有難う御座いました^^
そして2009年も、どうぞよろしくお願いしますですm(_ _)m

次は年明け…元旦に会いましょう!

拍手

明日は大晦日ですねぇ。

2008年12月30日
…上は?
 
つい最近新しいペンを買ったので、試し描きをしてみたところ…。
やっぱり使い慣れてないと、変ですよねぇ。大失敗しました。(汗)
まぁ、元々ペン入れが苦手なのもあるんですけどね…とほほ。

バイトが一息ついて、久々に一日ずっと家に居た気がする今日この頃。
今日はメテオではなく、放置してあったネオに手を出してみました。

サイヤ人編の一番初めの戦いである、ピッコロとラディッツの戦いで苦戦する事無く圧勝をしたところ、すんなりとIF(もしも)ストーリー・運命の兄弟編をゲットしたので、そちらをやっておりました^^
メテオで基本的な操作方法を覚えている事あって、ネオは話がすらすら進んで楽々なのです。
はぁ、負けなしって奇跡かしら。

…おっと、ここからはIFストーリー・運命の兄弟編のネタバレが発生しますよ。
よろしければ、続きからどうぞ^^

拍手

兄弟している悟空さとラディの感動話。 "明日は大晦日ですねぇ。"

蟹頭はどれも嫌いで賞。

2008年12月29日
野菜王子は蟹頭がお嫌い。
 
面白因縁ゼリフ集第2号。 今回は王子対レタスの場合です。
すいません、腱鞘炎が今だ響いていて絵が雑です。今日も忙しい一日だったので。(汗)
そのかわり、今日で年末のバイトは終了なのですよー。人生の中で一番忙しい年末でした…。

この戦いの発見は「天下一武道会」でだったのですが、これもまたなかなか面白いものでしたのでピックアップ。
前回に引き続き、この二人は接触はもちろん、会話なんてした事がありませんが、同じ民族ですのでやはり引っかかる所があるのでしょう。
王子の「気に食わない」は、やはり「カカロット似」だからなんでしょうね。(笑)
一方のレタスはどこか懐かしんでます。しかし口調のせいで酷く皮肉に聞こえますが。

この場合、王子が勝利すると、「イライラする」的な事をいいます。(前のスポポビッチ戦同様。)
レタスは「フッ…御坊ちゃまとは、鍛え方が違うんでね…」と、王子に対して独特なセリフを言います。

たはぁ、どこか馬鹿にされていて、自分自身腹が立ちました。(まてこら)
しかし、このレタスの勝利セリフを聞くために、コンピュータ同士を戦わせていた所、王子の勝ちとおしで何度戦いを繰り返したか…。(遠い目)
細かく言えば、レタスは一勝五敗という成績なのでした。(わはww)

ざまぁみやがれ!(煩い)

拍手

おかげさまで!

2008年12月28日
本当に有難う。
 
このブログを初めて約3ヶ月経ちましたが…。
皆様のおかげで、いつの間にかカウンターが1000越えをしておりました!(ぱちぱち)
ふらり検索を辿って訪問くれた方、お友達のブログから訪問してくれた方、ありがたい事にこんな所でもブクマしてくれている方、今偶然初めて訪問して見ている方など、カウンターの数字の中に入っている方は様々でしょうが…皆様に感謝感謝なのです。(涙)
あぁ、もう、本当に嬉しいのですよー(わーん)

新聞の広告組みのバイトのせいで、両手が腱鞘炎で悲鳴をあげている為か、こんな時に限って絵が綺麗に描けなくって泣けてきます。
ですが、明日で年末のバイトは終了なので、あと一日頑張ってきますです!
ちなみに今日は10時から19時まで9時間働いてきました…。(汗)

と言うわけで、手足共に痛みが引かないので、今日も早めに就寝します。
1000Hit 本当に有難う御座いました!今後とも、瓜々をよろしくお願いします…ヾ(;´▽`A
自分もへぼいながら、精一杯見ている方の期待に沿えて頑張っていきますです。

後、コメントの返事が遅れてすみません。明日まとめて返させて頂きます。><
それでは、おやすみなさい。。。

拍手

気にしているんで賞。

2008年12月27日
Mに敏感な王子の図。
 
今日から始まりました、面白因縁ゼリフ集です。
内容は、PS2ソフト「DBZ スパーキング!メテオ」にて、キャラが戦いの際に言う面白い因縁ゼリフをピックアップしていこうかなと言う、ろくでもない記事なのです。(ぁ)
まぁ、キャラの隠れた思考とかも時々聞けるので、面白いと言えば面白いはず…。
不定期にこの後もあげるかもしれません。自分の発見で。

今回上げるのは、王子対スポポビッチの因縁ゼリフです。
一件、こいつらは原作漫画やアニメで関わった事なんてありませんが、聞いてみると結構面白いんです。
まさにベジータが自分の髪型を気にしているような一言。自分の耳も疑いましたがw

ちなみに、この戦いで王子が勝利すると「貴様のツラを見ているとイライラしてくる」的な事を言います。
やっぱり、あの生え際は気にしてたんですねぇ…。

そんな王子には「やっぱり気にしているんで賞」を認定!(意味不)

拍手

イトウとランプ。

2008年12月26日
イトウだぁー!

 
元旦の広告の多さに、疲労困憊な瓜々であります。今日はバイトで7時間働いてきました…。
明日、明後日、明々後日が年末のバイトのピーク…手が痛いです。(汗)

まぁ、その代わりに今日のどう森では、頑張って働いたのが報われる様な事がありました。
なんとなんと、滅多に釣れないイトウが釣れたのですーv
売れば15000ベルですが…勿体無くて手放せないのが正直な所。
ターブルでは初めてだったのも理由にあります。

後、川ではイトウの他に、ニシキゴイとパイクも釣れました^^
海に行ったらマグロも釣れました!今日はやたら調子の良いターブルです。(笑)


魚影を求めて、ふらりと川を沿っていると、なにか黄色い物が落ちていました。

拾ってみると、「からっぽのランプ」という物で…。
良く分からなかったので、とりあえず拾ったままほったらかしました。(ぉぃ)
きっと何かイペントが起こるのでは?と少し期待していると、役場の前で急にターブルが誰かに呼び止められました…。
人影もないのに。(怖)

「こっちへきてください。」なんて変なこと言うから、もう少し役場に近付いてみると、変なものがターブルの前に出現しました!
新手の敵か!?(違)
 
…幽霊?
 
冗談は置いて……話を聞いていると、彼はランプの精の「ゆうたろう」。
いや、どうみたって幽霊じゃないですか…と心の中で突っ込みましたが、彼は相当な怖がりみたいで。

ターブルに空のランプを捜して欲しいと頼まれました。
自分で探さない理由に、夜だからアレ…幽霊が出ると言い、捜せないとか何とか。
いや、自分が幽霊じゃ?…と突っ込みたかったです。

手持ちのランプはそのためか!と、持っていることを知らせると、3つの中から願い事を一つ叶えてくれるらしいです。ただし、ターブルの家の屋根裏部屋で。(怖がりだから)
ゆうたろうはランプの中に入っていって、ターブルは家の屋根裏部屋に移動しました。
 
…その台詞、聞いたことあるような?
 
屋根裏部屋でランプを擦ると、この第一声でゆうたろうは出てきましたww
ぱっぱらぱ~って…バビディ?なんて突っ込みも出来ず。(まてこら)

ちなみに願い事は「草むしり」「ゴキ退治」「なんかちょーだい(ぇ)」の三つだったのですが、なんかしょぼい。(こら)
雑草は毎日抜いてるし、家にはまだゴキなんて出てきたことないし…なんかちょーだいが妥当かな?と、何かを貰うことに。

何をくれるかはこれも選択式だったのですが、タブは服を貰うことに。
結果は「シャギーな服」でしたが…。(やっぱりしょぼい)
それを叶えると、ゆうたろうは消えていきましたとさ。


…分かったこと。WiiではどうやらDS版と違って来訪者が増えているみたいです。
ジングルも考えてみればそうですねぇ…。あははのは。

今日はお初な出来事が沢山あったターブルでした^^
 

拍手

君に赤い薔薇を。

2008年12月25日
弱虫サンタ。



「…プレゼントしてやる!(ちょっと照れた口調で。)」


 
わあぁ、あと10分無くしてクリスマスが終わるー(汗)
はぁ、なんとか間に合いました。。。 2008年最後の聖夜を飾るのはラディッツ兄貴です。

何を持たせればよいのか悩みました…。
サンタの袋は悟空さに持たせましたし、プレゼントでもありがちなのは…と。

最終的に赤薔薇を一本持たせました。
薔薇なんて描いたことないよ…と、薔薇の束は諦めましたので。
うぅ、花とか描くの苦手です。

とりあえず、二十日大根から薔薇を貰った気分になってくれれば幸いです。(苦笑)

メリークリスマス!(遅いっ)
 

拍手