[PR]
2025年07月22日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「茶番に、幕を。 思いあがりに、死を」
2009年03月15日
小説ドラゴンクエストⅣ・3巻のP41、8行目の魔王さまさまなお言葉。
前にも言った通り、小説の内容って凄いんですよね。 ほんとほんと。
さて、上の写真の中に何かが増えました。結構増えました。
そして耐えられなかった瓜々はとうとう…。
前にも言った通り、小説の内容って凄いんですよね。 ほんとほんと。
さて、上の写真の中に何かが増えました。結構増えました。
そして耐えられなかった瓜々はとうとう…。
わー、買っちゃったーーー!(煩い)
魔剣士ピサロの「いてつくはどう」…。 うぅ、本物はやっぱり違いますねぇ、うんうん。
まだ稼動して10日も経ってないんですけど、偶然いつもの中古屋さんで見つけてしまい…。
衝動買いしました。 もうこれにて、すっかり懐が涼しくなりました。(ぁ)
しっかし、まだ使ってないんですねぇ…。 早く拝見したいですです。
…え?お値段ですか??
しいていえば、破壊王子ベジータのインパクトレアを買ったときの値段を軽く超えました。(ぁ)
…答えは5800円です。(あえて伏せるw なんかバカバカしいので…。)
もう少しでポイントカードがたまりそう…。(そうなると2000円の金券にはやがわりー。)
魔剣士ピサロの「いてつくはどう」…。 うぅ、本物はやっぱり違いますねぇ、うんうん。
まだ稼動して10日も経ってないんですけど、偶然いつもの中古屋さんで見つけてしまい…。
衝動買いしました。 もうこれにて、すっかり懐が涼しくなりました。(ぁ)
しっかし、まだ使ってないんですねぇ…。 早く拝見したいですです。
…え?お値段ですか??
しいていえば、破壊王子ベジータのインパクトレアを買ったときの値段を軽く超えました。(ぁ)
…答えは5800円です。(あえて伏せるw なんかバカバカしいので…。)
もう少しでポイントカードがたまりそう…。(そうなると2000円の金券にはやがわりー。)
PR
モップの使い道。
2009年03月15日
「モップ」の価値観って分かりません。
クロノトリガーでの主人公くん専用最弱の武器ですが、特にこれと言った追加効果も無く、使い道が無いような…。
まぁ、図鑑を埋めるために、皆さん一度はヌゥにお色気を仕掛けたり、次元の闘技場で手に入れて、試しに装備させたんじゃないかと。(又は放置)
で、考えてみました。
この木製のモップの使い道を、個人的に。
説明には「清掃用の木製のモップ」とありますが…?
クロノトリガーでの主人公くん専用最弱の武器ですが、特にこれと言った追加効果も無く、使い道が無いような…。
まぁ、図鑑を埋めるために、皆さん一度はヌゥにお色気を仕掛けたり、次元の闘技場で手に入れて、試しに装備させたんじゃないかと。(又は放置)
で、考えてみました。
この木製のモップの使い道を、個人的に。
説明には「清掃用の木製のモップ」とありますが…?
何が欲しい??
ぎゅむ。
2009年03月13日
さて、次は今日の分です。
「好きな人の形をしたお人形を、ぎゅむっとしているのに萌え。」を覚えて、ジャキに主人公くんの形をしたお人形を持たせてみました。
他にも、こっそり勇者ちゃんのお人形を隠し持ってるピサロ…とか、色々な案はあったのですが。(笑)
相変わらず「古代で主人公くんとジャキは、仲良しこよし。」…と言う勝手気ままな設定を当てはめて、魔クロを楽しんでいる瓜々です。 事の発端はコレ。 さらにこうなる。
だってその方が、魔王さは主人公くんに甘いはず。(まて)
…え?これだけかって??
いえいえ、もちろんの事。 その後の光景もございますよ。(何)
実はそっちが描きたかっただけかもしれません。(ぉぃ)
後、魔王とか魔クロとかの関係で、検索で引っ掛かって訪問してくれている方がいるような。
…ちょっと嬉しい…。 ありがとうございます^^
それでは、続きから相変わらずなおふたりを…。
「好きな人の形をしたお人形を、ぎゅむっとしているのに萌え。」を覚えて、ジャキに主人公くんの形をしたお人形を持たせてみました。
他にも、こっそり勇者ちゃんのお人形を隠し持ってるピサロ…とか、色々な案はあったのですが。(笑)
相変わらず「古代で主人公くんとジャキは、仲良しこよし。」…と言う勝手気ままな設定を当てはめて、魔クロを楽しんでいる瓜々です。 事の発端はコレ。 さらにこうなる。
だってその方が、魔王さは主人公くんに甘いはず。(まて)
…え?これだけかって??
いえいえ、もちろんの事。 その後の光景もございますよ。(何)
実はそっちが描きたかっただけかもしれません。(ぉぃ)
後、魔王とか魔クロとかの関係で、検索で引っ掛かって訪問してくれている方がいるような。
…ちょっと嬉しい…。 ありがとうございます^^
それでは、続きから相変わらずなおふたりを…。
風紀委員ちょと、捻くれ野郎。
2009年03月13日
昨日は朝から体調が悪くて、夜は完全にダウンしてました…。
そのせいで昨日は更新していないわけです。 なので今日は、二日分あげます^^
調子良かったら上げようと思っていた、学パロなピサ勇…。
元々はもっと違う方向で描こうと思っていたのですが、途中で断念し、学パロに切り替えました。
ピサ勇は先生×生徒かな?とは思ったんですけど、ピサロは普段真面目すぎる面を全部ひっくり返して、ひねくれさせてみるのもいいかなとか。
逆に勇者ちゃんは真面目っ子にしてみたり。 風紀委員をやっているけど、時たま遅刻していそう。
あ、片目隠しているのはめんどくさ怪我してるからです。
今更ながら、利き腕が違う…。
後、DQMBⅡでは、男の子主人公くんが戦士Lv85になりました^^
99まで、残りは14です…。
そのせいで昨日は更新していないわけです。 なので今日は、二日分あげます^^
調子良かったら上げようと思っていた、学パロなピサ勇…。
元々はもっと違う方向で描こうと思っていたのですが、途中で断念し、学パロに切り替えました。
ピサ勇は先生×生徒かな?とは思ったんですけど、ピサロは普段真面目すぎる面を全部ひっくり返して、ひねくれさせてみるのもいいかなとか。
逆に勇者ちゃんは真面目っ子にしてみたり。 風紀委員をやっているけど、時たま遅刻していそう。
あ、片目隠しているのは
今更ながら、利き腕が違う…。
後、DQMBⅡでは、男の子主人公くんが戦士Lv85になりました^^
99まで、残りは14です…。
不具合でキズ。
2009年03月11日
男の子主人公くんのデータが詰まっている、大事な大事なICカードに傷が出来ました。
落としたとか、踏んづけたとかそんなのじゃありません…。
工具で無理矢理抜こうとした後です。(ぇぇぇ)
何でそんなことになったかと言うと、今日も今日とてやっていたDQMBⅡ…。
バトルが終わって、成績やら結果を書き込んでいる最中、通常なら書き込みを終えて機械から出てくるはずのICカードが、何故か出てこなくなりました。
5分くらい待ったんですけど…ずっと書き込んだまま、進展がなく…。
出てこないことにパニックを起こしている自分。友達が急いでお店の店員さんを呼んでくれました。
しかしこの状況をどう乗り越えたらいいのか分からずじまいで、結局は無理矢理抜く事に。
でもこれって、もしかしたらもしかして、主人公くんのデータが消える…!!?
折角Lv80代にしたのに!?今まで沢山やったのに!!?
しかし、どうしようもなく自分は気を落としたまま、消えてない事を願いました。
一方の店員さんは工具を使って引き抜こうとしますが、全くといっていいほどICカードはビクともしません…。
ダメもとで自分が「機械自体の電源を落したら出てくるかも…?」と言った所、店員さんはDQMBⅡの電源を落としてくれました。すると、思ったとおりに出てきました。
出てきたことにほっと胸を撫で下ろして、後はデータが無事かどうかを確かめます。
結構前向きなのか、開き直りが早いのか、ここでデータが消えたら、自分はもう一枚のICカードの女の子主人公ちゃんを育てようかなとか、新しいICカードを買って、名前を変えてもう一度男の子育てようかなとか考えてました。
でもやっぱり中身が戦士Lv80だったりとか、今まで頑張ってきた事とかを考えると精神的にやばかったです…。
タイトル画面でICカードを差込み、強さを見ます。
…モリーの「読み込み完了!」という言葉を聞いて、まさか、と思いました。
あぁっ、画面に主人公くんの姿…!
出てこなくなった前の状態で、しっかりとデータが残ってました…!
思わず脱力してしまいました。友達も「良かった良かった」と慰めてくれます。
その後、プレイしても不具合がないか恐る恐るやってみました。普通にバトルを終えて、書き込み…。
ちゃんと出てきたので、ここでやっと本当に安心できました。
その後、あまりに心臓に悪い思いをしたのでやる事が出来ませんでした。
まさか、こんな思いをすることになるとは…。
やりこみすぎも程々に、と忠告してくれたんですかね。
しかしまぁ、この不具合に会社さんは気付いているのでしょうか…??
後、同じ経験をした人など…。
ちなみに、今日で主人公くんは戦士Lv82になりました。
99まで、残りLvは17です。
落としたとか、踏んづけたとかそんなのじゃありません…。
工具で無理矢理抜こうとした後です。(ぇぇぇ)
何でそんなことになったかと言うと、今日も今日とてやっていたDQMBⅡ…。
バトルが終わって、成績やら結果を書き込んでいる最中、通常なら書き込みを終えて機械から出てくるはずのICカードが、何故か出てこなくなりました。
5分くらい待ったんですけど…ずっと書き込んだまま、進展がなく…。
出てこないことにパニックを起こしている自分。友達が急いでお店の店員さんを呼んでくれました。
しかしこの状況をどう乗り越えたらいいのか分からずじまいで、結局は無理矢理抜く事に。
でもこれって、もしかしたらもしかして、主人公くんのデータが消える…!!?
折角Lv80代にしたのに!?今まで沢山やったのに!!?
しかし、どうしようもなく自分は気を落としたまま、消えてない事を願いました。
一方の店員さんは工具を使って引き抜こうとしますが、全くといっていいほどICカードはビクともしません…。
ダメもとで自分が「機械自体の電源を落したら出てくるかも…?」と言った所、店員さんはDQMBⅡの電源を落としてくれました。すると、思ったとおりに出てきました。
出てきたことにほっと胸を撫で下ろして、後はデータが無事かどうかを確かめます。
結構前向きなのか、開き直りが早いのか、ここでデータが消えたら、自分はもう一枚のICカードの女の子主人公ちゃんを育てようかなとか、新しいICカードを買って、名前を変えてもう一度男の子育てようかなとか考えてました。
でもやっぱり中身が戦士Lv80だったりとか、今まで頑張ってきた事とかを考えると精神的にやばかったです…。
タイトル画面でICカードを差込み、強さを見ます。
…モリーの「読み込み完了!」という言葉を聞いて、まさか、と思いました。
あぁっ、画面に主人公くんの姿…!
出てこなくなった前の状態で、しっかりとデータが残ってました…!
思わず脱力してしまいました。友達も「良かった良かった」と慰めてくれます。
その後、プレイしても不具合がないか恐る恐るやってみました。普通にバトルを終えて、書き込み…。
ちゃんと出てきたので、ここでやっと本当に安心できました。
その後、あまりに心臓に悪い思いをしたのでやる事が出来ませんでした。
まさか、こんな思いをすることになるとは…。
やりこみすぎも程々に、と忠告してくれたんですかね。
しかしまぁ、この不具合に会社さんは気付いているのでしょうか…??
後、同じ経験をした人など…。
ちなみに、今日で主人公くんは戦士Lv82になりました。
99まで、残りLvは17です。
あと19。
2009年03月10日
DQMBⅡ、昨日はやりに行けなかったので、今日はとことんやってきました瓜々でございます。
もちろん目的は魔王さゲットですが、男の子主人公くんの戦士Lv99上げ(女の子もやろうと思ってます。)と、打倒ラスボスな感じ。
第二章になって、あのシークレット姿な方とはまだ未対面だったので…。
今更なんですが、第二章でもピサロは健在なんですね…。
ただ、若干赤目の出現率が上がった…?という疑問が。
ふたり協力プレイで、ピサロを倒すと必ずや赤目が出てきました。(偶然?)
そしてそして、第二章のラスボスである竜王…。
フィールドがロザリーヒルで出現する竜王人間体は、倒すと後に通常デスピサロと対面。
城内のようなフィールドだと、合体モンスターなどから、次は闇の覇者・竜王とご対面。
んー、一体どういう方程式で成り立っているんでしょうね。
後、不具合?なのかどうかはよくわからないのですが、ふたり協力プレイで出せる究極必殺技が1ターンで“2回”(先手に一回と、相手攻撃を受けた後に一回)発動するという奇妙な事が時々…。
技は、戦士×戦士でプレイしていたので「ウェポンカーニバル」を使用していました。
これは1ターンに約2500のダメを与えられるというだけあって、運良く発動したら有利な立場に(笑)
おかげで今日は結構赤目を撃破してました。
そして、やりまくったせいか、ちいさなメダルが10枚きっちり集まって、これで手元の枚数は50枚に。
プライをやめてミネアにしようかなーと思ってたりします。
キラカードはロトシリーズが2枚と、クリフトがダブりました。(後、あげました。)
経験値も稼いで稼いで、男の子主人公くんの戦士Lvは68からLv80に跳ね上がり。
称号が歴戦のツワモノ→不死身の戦士→最果ての戦士に変わりました。
もうすこしでLv99…!
もちろん目的は魔王さゲットですが、男の子主人公くんの戦士Lv99上げ(女の子もやろうと思ってます。)と、打倒ラスボスな感じ。
第二章になって、あのシークレット姿な方とはまだ未対面だったので…。
今更なんですが、第二章でもピサロは健在なんですね…。
ただ、若干赤目の出現率が上がった…?という疑問が。
ふたり協力プレイで、ピサロを倒すと必ずや赤目が出てきました。(偶然?)
そしてそして、第二章のラスボスである竜王…。
フィールドがロザリーヒルで出現する竜王人間体は、倒すと後に通常デスピサロと対面。
城内のようなフィールドだと、合体モンスターなどから、次は闇の覇者・竜王とご対面。
んー、一体どういう方程式で成り立っているんでしょうね。
後、不具合?なのかどうかはよくわからないのですが、ふたり協力プレイで出せる究極必殺技が1ターンで“2回”(先手に一回と、相手攻撃を受けた後に一回)発動するという奇妙な事が時々…。
技は、戦士×戦士でプレイしていたので「ウェポンカーニバル」を使用していました。
これは1ターンに約2500のダメを与えられるというだけあって、運良く発動したら有利な立場に(笑)
おかげで今日は結構赤目を撃破してました。
そして、やりまくったせいか、ちいさなメダルが10枚きっちり集まって、これで手元の枚数は50枚に。
プライをやめてミネアにしようかなーと思ってたりします。
キラカードはロトシリーズが2枚と、クリフトがダブりました。(後、あげました。)
経験値も稼いで稼いで、男の子主人公くんの戦士Lvは68からLv80に跳ね上がり。
称号が歴戦のツワモノ→不死身の戦士→最果ての戦士に変わりました。
もうすこしでLv99…!